2006/8/27

今年初だね〜

花本(鴫島)4号
昨年秋には、苦い思いをした場所だ。
本当は、沖に出たかったんだけど、まーどこでもいいやって、いったら、
ここになっちゃいました。

終日暑い日々が、続いていますので、早い勝負にしたいものです。

AM5:00スタート。
今日は丸貝オンリーなんで、釣れなかったら、即帰宅。
早速、完全フカセで落とし込んでみる。

アタリは微妙にあるようで、戻してみると、餌がない。
おーいるいる。
アタリは少ないが、チヌは確かにこの下にいる。

ということで、丸貝のサイズを少しづつUPしていくことにした。
アタリは、多少はっきりしてきたが、チヌ独特の竿を曲げるほどの
アタリではない。おかしい・・・

もしかして、チンタばかりか?
この微妙なアタリに合わせてみると、グッ・・・
重い。

さほど、大きな抵抗も少なく。30cm台だろうと思われるアタリ。
しかし、上がったチヌを計ってみると、41cmでした。

幸先いいともわれたが、アタリは常にシブイ。
わかりにくい。
穂先に集中し、アタリをあわせると。次に、上がってきたのは
37cmの元気なチヌでした。
その後、35cm、チンタ25cmを追加したところで、アタリが遠のいた。

この時、AM8:00
その後、AM11:00まで、全くアタリがこなく、暑さでバテバテ・・・
ちょっと、早いが、AM11:45で納竿としました。

上がって、船頭さんに、釣果を報告、最近のアタリは食いが悪く渋い
とのこと。
ハリ掛かりもすくないので、バラシも多いとのことでした。




帰るころは波も弱まっています
2006/9/2
無関2号

あー今日は貧果でした。
波が高くてイカダは揺れるし、アタリがわかりませんでした。
まー実力の無さですかね〜。

AM5:30スタート。
フカセで丸貝で落とし込む。ここは水深20m。結構深い。
先週の倍の深さだ。深いからといって釣果には関係ない。
で、一発目はエサを取られている。いる・・・

順々に、落とし込んで、アタリを探るが、なんせ、波が高いんで、
イカダも揺れるし、分からない。でも、エサは取られている。
何回か、繰り返していると、落とし込んでいる途中、恐らく10mぐらい
だろうか、突然、重くなり、引きはヤツだ。

上がってきたのを見ると、25cmのチンタくん。
どーも、浮いている???しかし、隣の、ダンゴ釣りの方は底でチンタ
を上げている。

しばらく、様子見ながら、落とし込みを繰り返す。
波が・・・高い、揺れる・・・
しかたなく、1.5号のオモリを追加し、底狙いとしたが、
アタリがでない。エサも残るようになってきた。AM8:00。

このままでは、ボーズだ。
作戦変更、落とし込み時間を遅くし、テンションを掛けながら、底まで
落とし込んでみよう。すると、これまた、中層で、チンタくん追加。

やはり、浮いている・・・
でも、アタリはこれで、終わり。地合いが遠のいた。
場所を転々と変えたが、同じイカダ上では同じことだ。

諦めモードで、これを最後にと、小さな丸貝をゆっくり落とし込んだ。
すると、中層10mぐらいで、強い引き・・・
合わせて、上がってきたのは35cmのチヌ。AM11:30。

これを最後に、エサが戻ってくるようになったんで、終了。AM12:30。
帰りに船頭さんに聞いたら、中層なんてきいたことないと・・・
底狙い・・・

風、波が強いと、歯が立ちませんね。修行が足りません。




3号から南イカダを望む
2006/9/9
無関3号

またまた、来ちゃいました。場所は指定してなかったんで、船頭さん
まかせで、3号へ。
土曜日の快晴、1から3号まで、満員。
実は、木本渡船(鴫島)にしようかなーって考えていたんだけど、
木本さんにTELしたら、どのイカダも4〜5人同船しているよ。
考えた挙句、無関に・・・
でも、ここも同じでした。

無関から見える南イカダは人少ない。遅くに団体さんが来てました。
また、ここからは、フィッシング箱名の渡船がよく行き来するのが見えます。

それでは、釣果報告。
38cm、33cm×2、以下チンタくん4枚。アジ少々。
先週とは違って、波は少なく釣り易かったが、潮の流れが速い。

AM5:00スタート。準備に時間を要していたので、実釣は5:30ぐらい。
潮の流れが、川のようだったんで、フカセは無理と判断し、1号のオモリを
つけて、丸貝を落とし込む。アタリは取りづらい。
しばらくすると、アタリ・・・合わせるとのった。しかしバラシ。

いきなりでした。水深が20mぐらいで、上がるまでに時間がかかります。
ハリスをみると、擦れた後。根があるようです。このためにハリスに傷が
付いたようです。場所替えして、気分一新。

再び、1号で落とし込む。
アタリ、・・・、合わせると、乗った。
上がってきたのは33cm。この後、落とし込んでいるがアタリがでない。

同じことを繰り返ししても、変化がないんで、別の手を・・・
丸貝をダンゴに包んで落とし込むことにした。
チンタくんが、ポツポツ+アジが来るようになりました。
今日は、ダンゴとさしエはスイートコーン。
ここで、スイートコーンをダンゴに包んで落とし込む。

ダンゴにアタックしてくる気配は時々しかなく、地合いが弱い。
ダンゴから、さしエを抜いて、這わせると。
アタリ・・・
合わせると、乗った。

ここは水深が深い。
慌てず焦らず、しかしすばやくリールを巻く。
上がってきたのは、38cmのクロでした。
やり方を変えたのがよかった。

その後も丸貝とコーンを入れ替えながら、チンタくんを追加。
AM10:00 潮が止まり、アタリが無くなる。
暑さだけが、延々と続く。

もーだめ。暑くて辛い。PM12:30納竿としました。

ホームページランキングに参加しました。暖かいご支援をお願いします。


マリンファーム箱名
筏との間が真鯛のコワリ



掛かった、コノシロをチェイスしてきた
約80cmぐらいのスズキです。
表層10cm下です。

2006/10/22
マリンファーム箱名 2号筏

おーひっさしぶり!
最近、忙しくてなかなか、釣行できなかってんですが、昨日、鴫島、無関、
南、向田全て満員。断られました。
先日も、全て断られて、一体全体どうなってんだー、アングラーが増えてんの
かなー

マリンファームは予約が18:00以降なんで、これがダメなら諦めようと
心に決めて、休日出勤中の会社からTEL

電話からのあの声は、聞き覚えのある声・・・
明日は、予約できますか〜
できますよー。
うれしい
久しぶりです。やっと釣行が出来る。

うれしさのあまり、当日は現地5:20着。一番でした。
渡船はAM6:00、しばらく仮眠。

やっと、船頭さんが6:00に到着。
ここは、真鯛のコワリに筏がかけています。
¥500で真鯛のエサ(ペレット)1袋購入し、

実釣スタート。
昨年の経験から、ここはペレットを落とし込んだほうが、大物のくる
確率が高いです。
しかーし、アタリ無し。
何度か、繰り返すがダメ。

一応、丸貝も用意してたんで、スイッチ!
ダメ、ダメ、ダメ・・・
アタリがない。

時間ばかりが過ぎていく・・・
もー、ペレット、丸貝を繰り返す。
全然、アタリなし。

しかたがない、緊急用にいつも用意している、ダンゴを準備。
ダイワの紀州ダンゴ1袋を使って、オキアミを包む。
ダンゴにアタリあり。ダンゴが割れる・・・

合わせると、来た。重い・・・
アタリはボラでもあり、チヌのようでもあり・・・

しか−し・・・もう少しのところで、痛恨のバラシ・・・
その後も、バラシ・・・

結局、ボーズとなりました。次回はリベンジです。

ホームページランキングに暖かいご支援をお願いします。


いい天気
ちょっとちいさいけど、向こうに見える筏は満員です

2006/10/28
花本(鴫島)4号

秋ともなると数釣りのシーズンです。
先週のリベンジをと、早めに花本さんに予約をいれた。
既に満員、3日前というのに、でもなんとか入れてもらいました。

この時期は、丸貝の入れ食いが多いんですが・・・
AM6:00スタート。大物対応に2号のハリスを用意。
丸貝をさして落とし込む。

なーんの変化なし。
まったく触らない。
丸貝のサイズを小さくし、何度も繰り返す。

この時点で、AM8:00
厳しいなー
AM8:30頃、アタリが来た。

合わせると、20cmのチンタくん。
その後は全く続かない
もう一枚、チンタくん追加で、その後はぱったり・・・

AM9:00ダンゴ投入。
オキアミを包むが、時々エサがとられるだけ。
時々、オキアミが無傷のときも・・・

ダンゴが底まで、到達しないときは、コッパグレの餌食になるんだが、
そこでは、クロの気配がない。

丸貝でフカセ攻撃。ダンゴ攻撃を繰り返すが、撃沈でした。
PM12:30終了。



どうしようもない貧果
腕が悪いのか?
2006/11/3

HPランキングに参加しました。ポチっとしてから読んでね。

無関3号

なんてこった!秋なのに、数釣りが・・・
まるで、春のようです。
この貧釣果。
30cm×2、25cm×1です。

同筏者他4人。どれも同じ。チンタ数枚。
なぜだ、個体数が少ない?今年の夏秋はどーもおかしい。

朝一、1発目、丸貝落とし込み。
すると、なんか根がかりのようだが、そのまま上げてみると、
丸呑みの30cmチンタ。

その後が続かない。
アタリは分からないが、丸貝は無くなっている。
丸貝の小指サイズは、とられるので、親指サイズにしてもとられる。
そのうち、丸貝もとられなくなる。

しかたなく、AM10:00ダンゴ投入。
あがってくるのは、豆アジばかり。
しかたなく、しばらくアジと戯れる・・・

13:00頃、丸貝がとられている。
落とし込みを再開。
チンタ追加。

第2投、落とし込む。
アタリは大きい。しかし、バラシ。

回りも、釣れないので、早々に上がっていく。
アタリは分からないが、丸貝はとられているが、アタリが不明!?
結局、14;50納竿としました。

こんなことって、あるの?



釣具のメンテナンス
    オフシーズンは竿・リール等お手入れ必要

ナチュラムからクリスマス限定の特価セール開催中!
自分への贈り物に!



2006/12/11

HPランキングに参加しました。ポチっとしてから読んでね。

今年の12月は昨年の様に寒い日が多いです。なななか釣行できません。

12月号の「チヌ倶楽部」には、こういう釣行できないときに、
いろいろと教えてくれます。

チヌ倶楽部〜12月号
     「名手の勝負バリ」147頁に記載
147頁に「ハリ」について紹介されています。私が使っている
オーナーばり「速手チヌ」も紹介されています。
陸にいるときからの準備が、実際の釣果に繋がります。

オフシーズンも、陸で準備。道具もメンテ!!勝負は始まっている!

つり具のことなら

ナチュラム楽天支店
釣具はナチュラム

楽天つり市場楽天つり市場

黒鯛工房〜筏釣りの竿・リール
筏竿・リールは黒鯛工房
2006/12/30

HPランキングに参加しました。ポチっとしてから読んでね。

2月号の「チヌ倶楽部」に、能登半島の内浦(甲)と外浦(深見)の
記事があります。能登のクロダイ棒ウキ楽釣術。
道上憲一さんの紹介
能登のクロダイ楽釣術
          44頁に記載
内浦の甲では以前、フカセ釣りの時に行きましたが、波も少なく
大変釣りやすい地形です。

釣行時は寒さ対策だけはしっかりと。


つり具のことなら

ナチュラム楽天支店
釣具はナチュラム

楽天つり市場楽天つり市場

黒鯛工房〜筏釣りの竿・リール
筏竿・リールは黒鯛工房
2007/1/6

HPランキングに参加しました。ポチっとしてから読んでね。

新年がスタートしました。
例年のオイラは休釣シーズンとなります。

昨日までは快晴でしたが、本日から雨→雪の予報です。
それでも、釣行する人はいますが、今朝の新聞でもありましたが、
事故のニュースがあります。くれぐれも、注意してください。
もちろん、ライフジャケットは必需品です。忘れないように!

前打ち、落とし込み釣り
        ちぬ倶楽部に掲載

オイラは筏つりする前は、落とし込み釣りや前打ちをよくやっていました。
ルアー釣りのように軽装備でやり易く、ビギナーにもってこいです。

筏のシーズンオフなんかは、近くの護岸でチャレンジもいいです。
今年から、再釣行しようかな。











TOP

2006年
8月

HOME>2006年釣果